【アップサイクル技術展2024】
http://front01.crmf.jp/4qh04w24h6/cc.php?m=76yz0zll8z5912
「未来を変えるオンリーワンの紙つくろう」
純国産メンマの製造残さ100%を原料にした大阪産の手すき紙。
産官学域連携で放置竹林の資源化をめざす。
日時 2024年12月13日(金) 10:30-16:30 (入退場自由)
費用 入場無料(※完全事前申込制)
場所 大阪産業創造館 3F・4F (大阪市中央区本町1-4-5)
大阪発の手漉き紙
【アップサイクル技術展2024】
http://front01.crmf.jp/4qh04w24h6/cc.php?m=76yz0zll8z5912
「未来を変えるオンリーワンの紙つくろう」
純国産メンマの製造残さ100%を原料にした大阪産の手すき紙。
産官学域連携で放置竹林の資源化をめざす。
日時 2024年12月13日(金) 10:30-16:30 (入退場自由)
費用 入場無料(※完全事前申込制)
場所 大阪産業創造館 3F・4F (大阪市中央区本町1-4-5)
<開催概要>
■日 時 2024年10月16日(水)10:00~17:00、17日(木) 9:30~16:00
■場 所 マイドームおおさか 1~3階展示ホール(大阪市中央区本町橋2-5)
■主 催 大阪商工会議所、堺商工会議所、大阪府商工会連合会
■入 場 料 無料(事前登録を推奨)
https://kangyo.osaka.cci.or.jp/
ブースは3FのE26(株)大同印刷所です。
ぜひご来場ください。
弊社ブースにお立ち寄りいただいた皆さまありがとうございました。
竹林から応援に来てくれたかぐや姫とご案内させて頂きましたが、限られた時間の中でご説明が行き届かなかった方につきましては申し訳ございませんでした。
お問い合わせやご相談はフォームまたはメールにてお知らせください。
(スパム防止のため、メールアドレスは資料裏面の右下または名刺をご覧ください)
当日の配布資料につきましては当ページの下部よりダウンロードをお願い致します。
また、産官学域連携で取り組んでおりますので、紙に限らずお役に立てる事があるかもしれません。ともに里山と竹の資源化に取り組む仲間やコラボレーションのパートナーも募集中です。以下のキーワードでお困りの方や情報交換をご希望の方はお気軽にお知らせください。
「放置竹林」「国産メンマ」「竹チップ」「竹炭」「植物性廃棄物」「未利用農産物」「域学連携」「関係人口」「限界集落」「小水力発電」「CMF(セルロースマイクロファイバー)」「CNF(セルロースナノファイバー)」
また、会場でお渡ししたサンプル以外のサンプルのご希望を承っておりますが、数に限りがありますため全てのご希望に添えない事がありますのでご了承ください。
実現の可能性などを踏まえ、試作にて対応できる場合もございますので、用途、サイズ、厚みなどできる限り詳しくお知らせ頂けましたら幸いです。
2024年4月18日(木)、19日(金)に開催されます「紙加工技術展2024」に弊社オリジナルの手漉き紙「かぐや姫紙」「なにわ紙」で出展します。
昭和初期に途絶えた大阪産手漉きの復興を目標にしており、未利用農産物を原料に煮熟から自社で行っております。幼竹の皮を原料にしたかぐや姫紙は、パルプの配合無しの100%廃棄物利用です。
「紙づくりで挑む地域課題の解決」をテーマに、紙漉きや鉛筆づくりなど里山体験のコンテンツ化にも取り組んでいます。是非弊社ブースにお立ち寄りください。
◇展示会 詳細◇
開催日時 2024年4月18日(木) 13:30~17:00
2024年4月19日(金) 10:00~16:00
会場 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館 3F・4F ※受付は4F
料金 無料 ※完全事前申込制
2023年12月1日(金)に開催される「アップサイクル技術展2023」に出展いたします。
「アップサイクル技術展2023」
▶︎イベント概要はこちら
【開催日時】2023年12月1日(金) 10:30-16:30 (入退場自由)
※来場は完全事前申込制
【開催場所】大阪産業創造館 3F・4F
SDGs対応技術展2023に出展します。
2023年9月8日(金) 10:30-16:30
※完全事前申込制
開催場所:大阪産業創造館 3F・4F ※受付は4F
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=41030
12月29日(木)から1月4日(水)まで冬季休業とさせていただきます。
銀杏の落葉が綺麗だったので、漉いてみることに。
しっかりした良い繊維でしたが、未晒だと薄い茶色になりました。
晒してみると淡い黄色に。
武庫川女子大学の学生さんと、かぐや姫紙を使ったスタンプラリーの企画提案を発表させて頂きました。ご来場ありがとうございました。幼竹の皮だけで漉いた手漉き紙や造形作品に多くの方にご興味を持っていただけて嬉しかったです。使用する薬品は和紙で用いられるソーダ灰のみで、素材感たっぷりの風合いです。作りたい、使いたいという方がおられましたら、ぜひお声がけください。
近年、日本全国で大きな問題になっている放置竹林。
かつては人々の暮らしを支える身近な存在だった竹林ですが、輸入品やプラスチックに置き換わるに従って放置されるようになりました。管理の行き届かなくなった放置竹林は、今では生態系の破壊や自然災害をもたらす厄介な存在となっています。
未利用農産物から紙をつくる「なにわ紙」では、放置竹林の削減と里山の再生に向け、武庫川女子大学の学生さんと「かぐや姫の紙づくり」プロジェクトに取り組んでいます。
プロジェクトでは、放置竹林解消策として注目されている国産メンマづくりの際に出る幼竹の皮から紙を作れることを検証。
用途開発に向けて学生たちが企画した案を、11月26日(土)に洲本市で開催される「第4回 純国産メンマサミット in 淡路島」において発表します。
かぐや姫紙のプレゼンテーションは、ホールホワイエにて12:30~13:00、14:40~15:10、17:00~17:20に実施。
武庫川女子大学-「イベント」-「第4回 純国産メンマサミット in 淡路島」
https://info.mukogawa-u.ac.jp/publicity/eventsdetail?id=649
イベントの詳細はこちらをご参照ください。
【第4回 純国産メンマサミット in 淡路島】
2022年11月26日(土)13~17時
https://awaji-satoyama.com/aboutsumit/
かぐや姫紙のプレゼンテーションは文化ホール前ホールホワイエにて12:30~13:00、14:40~15:10、17:00~17:20に実施。
会 場:洲本市文化体育館文化ホール
参加費:無料
主 催:純国産メンマプロジェクト
主 管:あわじ里山プロジェクト
後 援:林野庁、兵庫県、洲本市